続・Windows8を入れてみた
昨日の続きです。 コプロセッサの件ですが、調べても同じような状況で(!)が消えた人とそうでない人がいて、私の環境ではどうしても消えませんでした。コプロセッサを有効にしていると、アクションセンターが反応して、NVIDIAのドライバをダウンロードしインストールするように表示が出るのですが、...

昨日の続きです。 コプロセッサの件ですが、調べても同じような状況で(!)が消えた人とそうでない人がいて、私の環境ではどうしても消えませんでした。コプロセッサを有効にしていると、アクションセンターが反応して、NVIDIAのドライバをダウンロードしインストールするように表示が出るのですが、...
えーと、タイトルの通りWindows8を入れてみました。 昨年末、新自作PCを作った時、選んだOSはWindows7。しかし、丁度Windows8が発売の時期で、アップデートプログラムの優待価格で購入できたので買っておいたのですが、かといってFFXIをやるPCに動くかどうかわからないW...
徹夜の販売に並ぶとか、そういうことはしないんですが、新製品には興味があります。今回発売されたのは開発名【Haswell】と呼ばれていたIntel(R)さんの新CPU第4世代Coreシリーズ。 当分自作の予定はないので、自分が手を出す事はないかもしれませんが情報収集だけはしておきたいかな...
このブログのカレンダー表示は、EventCalendar3をちょこっといじって使っているのですが、記事のある日付がリンク色だけになっているのでいまいちわかりづらいと思っていたので今回カスタマイズしました。 やり方は簡単。まずは背景になる画像を一つ作ってテーマの画像が入っているフォル...
寝ようと思ったんですけど、なんかテンション上がっちゃって眠れなくなったのでこんな時間に更新です。 数日前ですが、シャウトに乗っかって行ってきました、【炎竜公・アチュカ】討伐! 実は、この記事を書く為にちゃんと調べるまで【火炎公】だと思ってました(ノ∀`) うろ覚えはいけませんなぁw ...